令和7年度
新型コロナワクチン
予防接種のご案内
《実施期間》
令和7年10月1日(月)~令和8年3月31日(火)
《自己負担額》
・65歳以上で「令和7年度 新型コロナウイルス感染症予防接種予診票」をお持ちの方
▶杉並区にお住いの方 : 2,500円(税込)
▶23区・三鷹市・武蔵野市にお住いの方 : 各自治体で定めた金額
※生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者は無料です。
※予防接種予診票は満65歳になってからご利用可能となります。
・一般の方(助成なし) : 19,800円(税込)
《使用ワクチン》
Meiji Seika ファルマ製「コスタイベ筋注用」
*原則予約制となります。
※インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。
※新型コロナワクチン接種期間とインフルエンザワクチン予防接種期間が異なります。ご注意ください。
令和7年度
高齢者インフルエンザワクチン
予防接種のご案内
《実施期間》
令和7年10月1日(月)~令和8年1月31日(土)
《自己負担額》
・65歳以上で「令和7年度高齢者インフルエンザウイルス予防接種予診票」をお持ちの方
▶︎杉並区にお住いの方: 2,500円(税込)
▶︎23区・三鷹市・武蔵野市にお住いの方:各自治体で定めた金額
※生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者は無料です。
※予防接種予診票は満65歳になってからご利用可能となります。
・一般の方(助成なし) :4,400円(税込)
*原則予約制となります。
※コロナワクチンとの同時接種の可能です。
※新型コロナワクチン接種期間とインフルエンザワクチン予防接種期間が異なります。ご注意ください。
区民健康診査について
杉並区の区民健診が始まりました。午前11時までにご来院いただくと、健診を受けられます。
※事前の予約は必要ありません。
「帯状疱疹予防接種
・一部費用助成について」
杉並区にお住まいの50歳以上の方を対象に、任意で行う帯状疱疹予防接種の費用が一部助成されることになりました。
当院では帯状疱疹に適応のある2種類のワクチン【シングリックス】【乾燥弱毒生水痘ワクチン】を取り扱っております。
効果や接種方法などに違いがあるため、詳細をご確認の上お申し込みください。
※接種日当日杉並区に住民登録があり、満50歳以上の方が適応になります。
※事前予約制となっております。
| 診療時間: | 午前 9:00〜12:30 / 午後 14:30〜18:00 (土曜日 12:30まで) |
|---|---|
| 休診日: | 水曜日・土曜午後・日曜日・祝日 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前診療 9:00〜12:30 |
● | ● | / | ● | ● | ● | / |
| 午後診療 14:30〜18:00 |
● | ● | / | ● | ● | / | / |
| 2025.11.01 | 臨時休診日のお知らせ:令和7年11月4日(火)午後
令和7年11月4日(火)午後は、臨時休診いたします。 |
|---|---|
| 2025.07.17 | 2025年(令和7年)夏期休診日のお知らせ
8月12日(火曜日)〜8月16日(土曜日)まで夏期休診とさせていただきます。 |
| 2025.03.31 | 臨時休診のお知らせ:令和7年7月18日(金)〜7月19日(土)
令和7年7月18日(金)〜7月19日(土)は、休診とさせていただきます。 |
| 2025.03.31 | 臨時休診のお知らせ:令和7年6月19日(木)
令和7年6月19日(木)は、休診とさせていただきます。 |
| 2024.12.19 | 年末年始 休診日のお知らせ
年末年始の休診は、令和6年12月30日(月)~令和7年1月4日(土)となります。 |